こんにちは、ゆめです。
先日、下記ツイートをしました。
✅スキル0の主婦がブログを1年続けた結果
・挑戦のハードルが低くなった
・即行動できるようになった
・見た目と心が若返った
・努力の仕方が分かった
・悩み事が減った
・大手メディアやインフルエンサーから仕事をいただけた
・収益が5桁になったリスクはそれほどないのにリターンが大きすぎる🙂
— ゆめラボ@ミニマリスト・主婦の副業 (@yumebangkok) April 4, 2020
✅スキル0の主婦がブログを1年続けた結果
- 挑戦のハードルが低くなった
- 即行動できるようになった
- 見た目と心が若返った
- 努力の仕方が分かった
- 悩み事が減った
- 大手メディアやインフルエンサーから仕事をいただけた
- 収益が5桁になった
リスクはそれほどないのにリターンが大きすぎる🙂
2019年3月にブログを始めて1年が経ちました。
その間、140日毎日更新をしたり、全く書かない期間があったりと波のある1年でした。
現在、ブログに興味のある主婦の方で、ブログを書き続けるとどんな変化が起きたのか気になる方もいらっしゃるかと思います。
実際、私もブログを書き始めた1年前は書き続けることでどうなるのか、気になっていろんな人のブログを読み漁っていたこともありました。
スキル0の平凡な主婦がブログを1年間書き続けてきて、データがある程度取れてきました。
というわけで、今回はブログを続けて1年間でどのような変化が起こったのかを紹介していきます。
Contents
この記事を読んで欲しい人
- ブログを始めようかと考えている方
- ブログを始めて間もない方
- 主婦の副業に興味のある方
- 在宅ワークに興味のある方
- スキル0の主婦の方で何から始めて良いのか分からない方
このブログを書いている私のブログを書き始めてから今まで
このブログを書いている私の1年間はざっと以下の通り。
- 2019年3月よりブログを始める
- 2019年5月からブログ毎日更新140日する
- 2019年9月から3ヶ月ほどお休み
- ブログをはじめた当初は趣味がてら海外現地情報を発信
- 現在は40代からの主婦の自立をテーマに、生き方や思考、副業について発信
主婦がブログを始めて1年、どんな変化があったのか?
先程のツイートをもう一度紹介します。
- 挑戦のハードルが低くなった
- 即行動できるようになった
- 見た目と心が若返った
- 努力の仕方が分かった
- 悩み事が減った
- 大手メディアやインフルエンサーから仕事をいただけた
- 収益が5桁になった
ブログを1年続けたことで、毎日の行動パターンが変わり、考え方が変わり、人生が豊かになりました。
自分の力で築き上げることの楽しさ、大切さを感じた1年でした。
詳しく説明していきます。
収益が5桁になった
最初は皆さん気になる収益について。
先日、下記ツイートをしました。
スキル0の主婦がブログを始めて1年。
3月の収益は下記の通り。
✅売上15,032円
(広告収入、ブログ編集、ライティング)
✅PV:10,614pv
まだまだ満足いくには程遠いけれど、個人で5桁稼ぐという最初の目標は達成しました。
この先も亀の努力でもっと高い所へ行きます😊
収益については、ブログを始めて1年でやっと5桁を達成しました。
ブログを始めて10ヶ月ほどはアフィリエイトを全くやっておらず、アドセンスでちょこちょこと小銭を稼ぐ程度でした(月500円〜1,000円程度)
そして、2020年に入ってからソリンドさんのブログコンサルの個別指導コミュニティに参加し始めました。
それを機にアフィリエイトを始め、ブログ単体での収益は月2,000円ほどになりました。
ブログを通しての総収益は約15,000円ほど。
ちなみにアドセンスに関しては、海外アカウントから日本のアカウントへ変更するのに手こずり、数日前にやっと再開したばかりという特別な事情があります。
1年ブログを書いてきての振り返りとしては、もう少し早くアフィリエイトを始めていればよかったということです。
このあたりは個別指導コミュニティに入ってマインドが変わりました。
現在は3ヶ月後、6ヶ月後、1年後を見据えて収益を伸ばしていく取り組みをしています。
pv数は7ヶ月目に5桁を達成
pv数については、ブログを始めてから7ヶ月目に1万pv、8ヶ月目に1.5万pvを達成しました。
この頃は海外に住んでおり、よく読まれていた記事は海外現地情報でした。
今は帰国して40代主婦の生き方や副業に関しての記事を書いています。
過去の私と同じように生きづらさや迷いを感じている主婦の方は多いと思うので、それを抜け出すきっかけとなる記事を書いて、たくさんの人に読んでいただきたいです。
挑戦のハードルが低くなった/即行動できるようになった
私はWebの知識がほとんど0の状態からブログを始めました。
ブログを始めて良かったことの1つが新しいことに挑戦するハードルが低くなり、即行動できるようになったことです。
年々、挑戦することにおっくうになっていた私にとっては、まさにこれは人生を変えるきっかけになりました。
もう40代だからと新しいことするのをあきらめる理由はないです。
やりたいと思ったらすぐやってみる習慣を身につけられたのも、ブログを書くという人生の軸があったから。
やらない言い訳をする回数も激減するというメリットもありました。
見た目と心が若返った
新しいことに挑戦し、行動していく習慣が身についたことで、毎日の活動量が増えました。
さらに、ネタ探しのために思考する機会も増えました。
結果、年齢よりも若く見られることが多くなりました。
以前は毎日がつまらないなと思っていたことがありましたが、気づけばつまらないなと思うことはなくなり、充実した日を過ごせることが増えてきています。
とにかく、夢中になって続けられるものがあることは、若返りの効果があるのではと思っています。
なお、見た目と心を若返らせる方法として「【30代・40代の女性へ】真のおばさんにならないためにやるべきこと(おばさんかどうかの違いは〇〇です)」という記事も書いているので、良かったら別タブで開いて読んでみて下さい。
努力の仕方が分かった
ブログを始めて1年たち、たくさん記事を書いて失敗して、ようやく努力の仕方が分かるようになりました。
一般的に努力といっても努力の仕方ってわかっていない場合が多いのではないかと思うんです。
私もブログを始めてから10ヶ月ほどは全く努力の仕方が分かっておらず、遠回りをしました。
毎日書くことで努力した気になって自己満足していましたね。
努力というのはただ量をやればいいのではなくて、量をこなしながら分析し改善して、質を高めていくことだと思います。
そして正しい努力の仕方を頭で理解し、それを腹で理解できるよう反復していくことが大切だと分かりました。
悩み事が減った
ブログを書き続けることで、暇な時間がなくなりました。
結果、悩み事が減りました。
さらに言うと思考停止をしていて、問題解決しようという意思さえもなくしてしまっているのかもしれません。
以前の私は子育ての悩み事がたくさんあって、何もせずにグダグダと悩んでいるだけでした。
しかし、ブログを書き続けることで思考停止をする時間が減り、行動力が高まったおかげで子育ての悩みも悩む前に解決できることが増えました。
ブログを続けてみた変化は子育てにも表れています。
大手メディアやインフルエンサーから仕事をいただけた
ブログを書き続けてきたことでWebライティングを始めとしたブログ運営のスキルが身についてきました。
さらに、スキルだけでなく実績や信頼を得ることができました。
ブログを書いたり、ツイートしたりと日々小さな積み上げを重ねていると、1年も経つと大きな力になります。
ブログを始めた頃、同じようなことを言われているブロガーの方がいらっしゃいました。
その時は信じられませんでしたが、今はそれを実感しています。
主婦がブログを1年続けるとどうなるのか? まとめ
ブログを始めて1年経ち、まだまだ満足のいく程には稼げていませんが、豊かな人生を送るきっかけになったので、今後も続けていきます。
行動し続ける人生にこそ幸せがある
人は変わることを恐れる性質があります。
とはいえ、これからの人生を変えたいと願うのであれば、何らかの行動をしないと変えることはできませんよね。
以前の私は言い訳ばかりして何もせず、うまくいかない人生を人のせいにする、愚かなおばさんでした。
それを客観的に見た時に、本当に情けなかったんですよね。
そんな状況だった1年前、ちょっとしたきっかけでブログを始めました。
そして、行動し続けることで情けない自分から少しずつ脱却してきました。
ブログはリスクが少なく始められるのにも関わらず、リターンが大きすぎます。
メリットがありすぎるんです。
ぜひ今日から、ブログを書いてみて下さい。
ブログの始め方について知りたい方は「主婦でも分かるワードプレス(ブログ)の作り方を解説(パソコン不慣れでも大丈夫)」に詳しく書いているので別タブで開いてみて下さい。
迷った時には行動し続ける人生を選んだ方が幸せになれますよ。
自分のことは自分で幸せにしていきましょう。
というわけで今日は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。